たまたにこどもクリニックぜぜ

2024年6月6日予定

新規開院

内覧会予定:
2024年6月2日、10:00〜14:00

  • メインビジュアル1

たまたにこどもクリニックぜぜ|滋賀県大津市の小児科、アレルギー科

たまたにこどもクリニックぜぜ|滋賀県大津市の小児科、アレルギー科

告知ページを公開

告知ページを公開しました。
これからいろいろ準備をしていきます。
よろしくお願いいたします。

院長 中嶋敏宏

NEWS

お知らせ

只今、お知らせはありません。

CLINIC

医院概要

医院名
たまたにこどもクリニックぜぜ
診療科目
小児科・アレルギー科
 
08:30-12:00 /
13:30-15:00 / /
15:00-18:00 / /

休診日:日曜・祝日

★・・・予防接種・健診・発達相談
イラストマップ
〒520-0816
滋賀県大津市相模町4-3
  • 京阪錦駅 徒歩2分
  • JR膳所駅 徒歩9分
  • 大津ロングゴルフの横、ドラッグユタカ膳所店の一角です。

GREETING

ご挨拶

大津、膳所地域の子どもの健やかな成長・発達をサポートする小児専門クリニック

こんにちは、「たまたにこどもクリニックぜぜ」院長の中嶋敏宏と申します。
今まで26年にわたって市立大津市民病院に小児科医として勤務し、子どものいろいろな病気を診療してまいりました。しかし大病院は紹介でない場合には受診しにくいことがあり、もっと多くの子どもを診療したい、育児をサポートしたいと常々考えておりました。そんな折、大阪にある玉谷クリニックの玉谷実智夫先生と出会い、玉谷先生の診療理念、ビジョン、またその行動力に感銘を受けました。そしてこのたび新規小児科クリニックの院長を拝命し、たまたにこどもクリニックぜぜを開設することとなりました。
あまり若くはありませんが、小児科医として今まで得た知識や経験を生かして、大津・膳所地域の子どもの健やかな成長・発達をサポートし、家族の方々の支えになれるよう努力してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長

中嶋 敏宏(なかじま としひろ)

中嶋 敏宏(なかじま としひろ)

経歴

1985年3月 京都府立医科大学卒業
1985年5月 京都府立医科大学附属病院 小児科
1987年4月 景岳会南大阪病院 小児科医長
1990年4月 京都府立医科大学附属病院 小児科
1991年4月 愛生会山科病院 小児科医長
1995年4月 六地蔵総合病院 小児科医長
1998年4月 大津市民病院 小児科医長
2001年4月 大津市民病院 小児科診療部長
2019年6月 市立大津市民病院 副院長・小児科診療部長
2024年6月 たまたにこどもクリニックぜぜ 院長

資格・所属学会

  • 日本小児科学会専門医・代議員
  • 日本アレルギー学会専門医
  • 京都府立医科大学小児科臨床教授
  • 医学博士

MEDICAL

診療案内

小児科一般診療はもちろん、アレルギー疾患(食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎など)は日本アレルギー学会専門医として、標準的で最新の治療を行います。成長ホルモン分泌不全性低身長、思春期早発症や小児甲状腺疾患など小児内分泌疾患は私の専門領域です。また起立性調節障害、反復性腹痛、不登校や夜尿症なども積極的に診療させていただきます。お子様はもちろん、ご家族の方にも寄り添った丁寧な診療を心がけています。

FEATURES

当院の特徴

POINT.1

小児感染症

普通のかぜや胃腸炎のほか、インフルエンザ、RSウイルス、アデノウイルス、ノロウイルスなどの感染症、また突発性発疹やとびひなどを正しく診断し、家族と一緒に治療を行っていきます。

POINT.2

予防接種

個別に接種スケジュールを立てさせていただき、計画的に行っていきます。痛くない注射を心がけています。

POINT.3

乳児検診・発達相談

4ヶ月の定期健診(大津市)の他、乳幼児の発達について気になることがあれば、気軽にご相談ください。

POINT.4

小児喘息・アレルギー性鼻炎

アレルギー学会専門医として、小児および成人の標準的かつ最新のアレルギー診療を行います。

POINT.5

アトピー性皮膚炎・皮膚疾患

皮膚疾患は薬の塗り方がとても重要です。丁寧に指導させていただきます。

POINT.6

起立性調節障害・反復性腹痛・不登校

学校に行きづらい、頭痛、腹痛、立ちくらみ等の症状があればご相談ください。

POINT.7

夜尿症(おねしょ)

小学校に入って本人が気にするようになれば治療法があります。本人家族と一緒に考えましょう。

POINT.8

低身長・思春期早発・甲状腺疾患

背が低い?思春期が早い?など気になることがありましたら、気軽にご相談ください。私の専門分野であり、しっかり診断治療させていただきます。